京都四条烏丸の肩こり 腰痛 頭痛 ぎっくり腰 骨盤・小顔矯正など カイロプラクティック マッサージ整体院 池田治療院 の日記
-
「季節の変わり目」に「ぎっくり腰」になりやすい。
2016.09.09
-
一般的には「血行不良」になりやすいのはやはり「冬」と考えられているため、「ぎっくり腰」になりやすいのは「冬」と思われがちなようです。
しかし実は「ぎっくり腰」を発症した人の多くは「季節の変わり目」の頃に…

-
夏休みのお知らせ
2016.08.10
-
☆夏休みのお知らせ☆ 8月 11日(木)
12日(金)
13日(土)
14日(日)
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
上記の日程でお休みとさせて頂きます。
8月 15日(月)より、通常通り営業致します。

-
耳を引っ張るだけの健康法
2016.03.10
-
「耳引っ張り?」なんでも耳を引っ張るだけで
姿勢や体の不調が良くなるんですって。
耳をひっぱることで、頭の芯がゆるみ、
身体と心のあらゆる疲れの解消につながります。
耳は皮がうすく刺激が伝わりやすいため、
全身…

-
エキテンで口コミ投稿をお願いします。
2016.01.26
-
http://www.ekiten.jp/shop_1528420/
-
寒い冬の安眠のコツ
2016.01.20
-
寒い冬に「寝付きが悪い」「眠りが浅い」といった悩みを抱えている人は多いようです。
寒さのために体が冷えて眠りづらくなるのに加え、冬は日照時間が短いため、体内時計が乱れることも原因です。
不眠は日中つらいだ…

-
●ヘルペスにニワトコ
2015.10.08
-
こんにちは(^v^)
最近、ヘルペスに悩む患者さんが増えているような気がします。
痛いですよねぇ(>_<)
この原因としては、ウイルスの特徴は最初に感染(初感染)した
後免疫ができても、体力の低下や外傷などの…

-
8月の夏休みのお知らせ
2015.07.24
-
夏休のお知らせ 8月12日 (水) 13日 (木) 14日 (金) 15日 (土) 8月22日 (土)(臨時) を、お休みとさせて頂きます。 17日(月)より、平常通り営業致します。

-
【薬に頼らず花粉症の症状を和らげる方法】
2015.03.24
-
こんにちは。
花粉症には、やっぱりヨーグルト効きますよ。
花粉症に効果がある食べ物の中で、特に人気が高いものです。
毎日食べ続けないとダメですが・・・
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内バランスを整えてくれま…

-
家族がインフルエンザにかかったら!?看護の注意点
2015.01.09
-
家庭内での感染を防ごう!
インフルエンザにかかってしまった人が家庭内にいたら、早く治すためにも、また職場や学校などで感染を広げないためにも、自宅で療養する必要がある。気をつけなくてはいけないのは、療養し…

-
☆タンコブや青あざには☆
2014.06.11
-
こんにちは(^^)v
【タンコブや青あざには砂糖がよく効きます】
砂糖には、タンコブができて硬くなった細胞を緩ませる
働きがあるため、腫れも収まり、血行もよくなり痛みもひきます。
やり方は、まず砂糖を水で溶か…
