京都四条烏丸の肩こり 腰痛 頭痛 ぎっくり腰 骨盤・小顔矯正など カイロプラクティック マッサージ整体院 池田治療院 の日記
-
寒い冬の安眠のコツ
2016.01.20
-
寒い冬に「寝付きが悪い」「眠りが浅い」といった悩みを抱えている人は多いようです。
寒さのために体が冷えて眠りづらくなるのに加え、冬は日照時間が短いため、体内時計が乱れることも原因です。
不眠は日中つらいだけでなく、健康にさまざまな悪影響を及ぼします。おばあちゃんの知恵を実践して、ぐっすり眠りましょう。
快眠を誘うハーブといえば、西洋のカモミールティーがおなじみですが、和のハーブ「青じそ」も手軽でおすすめです。
しその豊かな香り成分が眠りを誘います。
お茶にして、香り成分を鼻から吸い込みます。寝る前のひとときにぜひどうぞ。
● 作り方
1・湯のみに青じその生葉を2~3枚入れる。
2・1の湯のみの七分目くらいまで熱湯を注いで、香りが出たら飲みごろ。
3・飲む時は香りをじっくり味わいながら飲んでみましょう。
